本文へスキップ

描くたのしみ・造るよろこび

電話でのお問い合わせはTEL.04-2964-5114

〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-31-3

クラス紹介Class introduction

こどもアートクラブ

教育方針イメージ

 幼児から小学年生まで様々な年齢の子供たちが通っています。
一人ひとりが持っている無限の可能性を引き出すために、そっと寄り添いながら、表現することの楽しさと難しさをともに感じることを大切にしています。
 「工夫をして作る」・・・いろいろな材料を扱うことで、素材への興味を持ちながら、工夫する楽しさ、完成した時の喜びをともに共有します。
 「よく見て描く」・・・自然をよく観察し表現することは、大切な表現の一つです。
 「絵の具の工夫をする」・・・絵の具を混色して使うこと、濃度の違い、タッチの違いによって絵の具の表情が変わることを体験させています。絵の具を工夫して使うことで、絵画表現の多様性を体得します。

・夏のアトリエキャンプ ・クリスマス会 ・教室の展覧会 ・コンクールへの出品
などの行事があります。


一般アートサロン

教育方針イメージ

 デッサン・水彩画・油絵・パステルなど、お一人お一人の個性にあわせて
ご指導させていただきます。
 受講者の皆さんが、好きなモチーフで、好きな素材で、好きなだけ時間をかけて表現しています。それぞれの方のペースや技量に合わせたアドバイスをさせていただきます。
 初心者の方でも丁寧にご指導いたしますので、安心して進めることが出きます。


中高生 基礎クラス ・ 美術系高校 美大受験クラス

教育方針イメージ

 楽しい美術・・・中学生基礎クラス、基本的にそれぞれが好きなことやりたいことにじっくり取り組んでいます。工作、工芸、イラスト、切り絵などやりたいことを見つけじっくり取り組む力を養います。
 美術の基礎を身に付ける・・・中学生からは、見る力、デッサンする力が必要になってきます。物を見てしっかりと表現することは、単に美術だけに必要な力ではありません。
三次元のものを平面に表すことは、抽象的な考え方、空間や光を感じる感性も必要になってきます。そんな、広い視野や観察力思考力表現力を養うのに大切な事柄だと考えています。

 受験・・・美術系高校への受験対策はデッサンが中心です。しっかりとした力をつけ、受験の準備をお手伝いしています。
 美術大学受験の指導もしております。志望校に合わせた準備をお手伝いいたします。



時間割表

クラス 曜日 時間@ 時間A 時間B
小学生
子供アートクラブ
 17:00〜18:30 (90分)
   17:00〜18:30 (90分)
 17:00〜18:30 (90分)

(第2,第4)
9:00〜10:30 (90分) 11:00〜12:30 (90分)
小学生
アカデミーコース

(第2,第4)
     14:00〜15:30
(90分)
一般アートサロン   10:00〜12:00
(120分)
13:00〜15:00
(120分)
19:00〜21:00
(120分)

(第2,第4)
16:15〜18:15
(120分)
中高生基礎クラス   19:00〜20:30
(90分)
   

(第2,第4)
16:00〜17:30
(90分)
美術系高校
美大受験クラス
19:00〜21:00
(120分)
   

(第2,第4)

※土曜日クラスは基本的に第2・第4土曜日の2回のみです。

information

かしま美術教室

〒358-0024
埼玉県入間市久保稲荷3-31-3
TEL.04-2964-5114
MAIL.
cascima@minos.ocn.ne.jp